top of page

ツインソウルとは?12人の魂の家族

  • acousticlife111
  • 2023年12月16日
  • 読了時間: 3分

ソウルメイトと巡り逢う、ということに憧れる人は多いのでしょう。

ソウルメイトには幾つかの種類があります。

ツインレイは運命の人のこと。宇宙でたった一人の魂のコピーです。では、ツインソウルとは?



ツインソウルとは?12人の魂の家族

「運命の人」のことをツインソウルだと思っている人が多いのですが、それは誤りです。

ツインソウルは、全部で12人(あなたを含め12人)いる、魂の家族です。

ツインソウル同士は、互いに切磋琢磨しながら魂ミガキを続けています。

12人いるファミリーのうち、3~4人が同時代に転生しているケースが多いです。他のメンバーは霊界からガイド霊をしていたり、違う仕事に出向いたり、色々です。

同性も異性もいます。



同じ業界に進むことが多い

12人のツインソウル同士は、得意分野や好みが似ます。

そのため、同時代に転生していると、同じ業界に進んでいることが多いです。

芸能人のツインソウルは芸能界にいることが多いです。ジャンルがやや違ったりはします。


顔立ちが似ることも多く、テレビを眺めていると「あ、あの人のツインソウルかな」と察せられたりします。

または名前が似ることも多いです。名前は、名付けの際に直感チャネリングによってガイド霊からささやかれて付けられることが多いため、こういう共通性が作れます。(直感チャネリングは上手くいかないこともあります)



似ることには意味がある

ツインソウル同士の顔や名前が似ることには、意味があります。

同じ業界に進むべきブループリントであると、気づきやすくするためです。

たとえばあなたが、アナウンサーになろうか保険の営業マンになろうか迷っているとします。朝のニュースを見ていて、自分と似た顔のアナウンサーが活躍してると、「私もこの道に進むべきなのかも」と霊的な繋がりを察知したり、そうでなくとも親近感を抱いて影響を受けるでしょう。


ただし、年上側のツインソウルが自分のブループリント通りの業界に進んでいるとは限らず、それを真似たらマズいこともあります。



恋愛相性が良いことも

ツインソウル同士も、恋愛相性が良いことがあります。長所が似ますし、感性も似るので、当然ですね。

過去世で恋愛や結婚を経た仲であることもあります。



顔が似ていたってツインソウルじゃないことも

顔が似ているからといってツインソウルとはかぎりません。

まったく魂の縁者でないこともあります。

特にピンクパーソンのクリスタルチルドレンは、似た顔立ちの人が非常に多いです。彼女たち同士はツインソウルではないことがもっぱらです。



ツインレイよりもツインソウルのほうが、やや巡り逢いやすいと言えます。

自分の使命をちゃんと生きていると、出会いやすいです。

関連記事

すべて表示
性善説が正しい?性悪説が正しい?

「人は生まれたときは皆、純粋で誠実である」というのが性善説です。 「人は生まれたときは不誠実である」というのが性悪説です。 哲学や生物学では答えの出ていない問題ですが、どちらが正しいのでしょうか? 性悪 説のほうが正しい、と言える...

 
 
「霊視や霊聴を超える」とはどういう意味か?

私のブログの中、または私との会話やメールの中で「あなたは霊視や霊聴の段階を超えている」といった表現をすることがあります。 ロ イヤ ルブルーが高い人もまた、霊視は発現しない 霊視や霊聴などのサイキック能力は、ロイヤルブルーのオーラの発達に伴って芽生えます(バイオレットではな...

 
 
人魚の過去世を持つ人はいるのか?

男性が読むことは推奨しません。 男性は知るべきでないこと、と言えます。 ドリーン・バーチューの本の中で、「人魚の過去世を持つ人」「人魚の魂を持つ人」といった言及があります。 しかし実際には、人魚の過去世を持つ人はいません。 「 人魚の過...

 
 
bottom of page