top of page

「背中に羽根を感じる感覚」の正体は何?

  • acousticlife111
  • 2024年3月8日
  • 読了時間: 2分

更新日:4月29日

「背中に羽根が生えたような感覚がする」と訴える人がいるでしょうか?

 

 

「オーラの流れ」に対する皮膚感覚

背中に羽根が生えたような感覚は、「自分の体のオーラの流れ」に対する皮膚感覚です。

このオーラの流れを霊触で感じるとき、「背中に羽根が生えたみたいな感じがするな」と思うことがあります。

 

 

宗教画にみられる天使の翼も、これを勘違いしたもの

宗教画では、天使の背中に大きな翼が描かれていることがあります。

これは、霊視のある人が、この「オーラの流れ」を視認したときに、翼のように視えたからです。そうして翼のある人として描いたものが、視えない人々にも広がっていきました。

 

「天使の輪」についても同じことが言えます。

第11チャクラ(マゼンタ)が大きく活性しているゆえに頭上に光が視えたものを、いつしか「天使の輪」という形で表現するようになりました。

実際は、天使や死者に「天使の輪」があるわけではないです。

 

ただし、子供やスピリチュアル初心者に天使が姿を見せるとき、天使の輪や背中に翼がある姿で現れることがあります。

 

 

天使の羽根は「背中のチャクラ」でない

背中に感じる天使の羽根のような感覚を、「背中のチャクラ」と解説する人がいるようですが、それは間違いです。

背中にチャクラというものはありません。

 
 

関連記事

すべて表示
「話しかける」を出来るようにしよう

恋愛にせよ海外旅行にせよ、仕事の悩みにせよ、「自分から声を掛ける」ということで解決できるものが多いです! 恋愛は、アプローチすれば進展することが多い。 恋愛は「誰か私を口説いてくれないかしら」と受け身スタンスになると途端に低迷します。美人さんなどは声がかかるかもしれませんが、でも性格の良い男性ではないでしょう。 性格の良さそうな、かつあなたの好みに合った男性に声を掛けましょう。 そして誠実な男性で

 
 
「オールドソウル」的感性では人は寄ってこないかも?

あなたが芸術を創ったり、会社のプロジェクトを企画したりする際の、アドバイスです。 快楽的魅力が全面に出ていないと、人が寄ってこないかも 社会は節操があるべきです。人から信頼されるにはまず真面目であるべきです。 しかし教科書みたいな生真面目なものを作っていても人は喜んでくれないので、「オールドソウル」は「真面目なものをクスっと笑えるように作る」といったバランスを取ることが上手いです。そして彼らは大衆

 
 
大大天使に見受けられる共通点

大大天使というか、精神総合力の非常に高い人に見受けられる共通点を解説します。 その人が大大天使か、ということではなくて、非常に成熟した魂である可能性が高いな、と見極める目安を語る記事です。 才女、美人、成長意欲が高いだけでは高次の魂とはかぎらない...

 
 
bottom of page