top of page

「話しかける」を出来るようにしよう
恋愛にせよ海外旅行にせよ、仕事の悩みにせよ、「自分から声を掛ける」ということで解決できるものが多いです! 恋愛は、アプローチすれば進展することが多い。 恋愛は「誰か私を口説いてくれないかしら」と受け身スタンスになると途端に低迷します。美人さんなどは声がかかるかもしれませんが、でも性格の良い男性ではないでしょう。 性格の良さそうな、かつあなたの好みに合った男性に声を掛けましょう。 そして誠実な男性であればあるほど、女性の意思を尊重しようとします。手をつなぎたい、キスをしたい、セックスをしたい、ということをあなたが伝えないと、先に進まなくて悶々としがちです。意思を伝えるなら、あっさり解決するのです。 海外旅行の最重要スキルは「話し掛けること」! 海外旅行に憧れているが出来ないままでいる・・・そんな人に多いのも、話しかけるのをためらう受け身がちな人です。 海外旅行に最重要なスキルは、英語ではなく「話し掛けること」です(笑) 誰かに話しかける度胸さえあれば、あとは誰かが解決してくれます(笑)英語がつたなくてもこちらの願望や困りごとくらいは伝わりますし、最
「オールドソウル」的感性では人は寄ってこないかも?
あなたが芸術を創ったり、会社のプロジェクトを企画したりする際の、アドバイスです。 快楽的魅力が全面に出ていないと、人が寄ってこないかも 社会は節操があるべきです。人から信頼されるにはまず真面目であるべきです。 しかし教科書みたいな生真面目なものを作っていても人は喜んでくれないので、「オールドソウル」は「真面目なものをクスっと笑えるように作る」といったバランスを取ることが上手いです。そして彼らは大衆啓蒙を担ってきました。 たとえば『となりのトトロ』は、「自然を大切に!」という社会活動を非常にキャッチーに行った好例です(宮崎さんはオールドソウルではないですが)。 しかし現代の大衆の精神性では、こうしたさじ加減では見向きもしてもらえなそうです。 「よく見るとクスっと笑えて楽しいじゃん♪」ではダメで、もう見るからに楽しそう、ワクワク、セクシー、といった快楽的要素が全面に出ていないと、支持を得られない感があります。 誠実な人にではなく楽しそうな人に人は寄っていく あなたの持っている誠実さを前面に出してアピールしても、それが武器にならない時代、という感じです
大大天使に見受けられる共通点
大大天使というか、精神総合力の非常に高い人に見受けられる共通点を解説します。 その人が大大天使か、ということではなくて、非常に成熟した魂である可能性が高いな、と見極める目安を語る記事です。 才女、美人、成長意欲が高いだけでは高次の魂とはかぎらない...
レイキについては専用ブログをご参照ください
レイキ・ヒーリングというエネルギーワークの伝授活動や解説も行っていますが、このサイトに移行してからはレイキについてほとんど書いていません。 このサイトは霊障相談・人生相談の窓口として、なるべくシンプルに少ページにしたい、という思惑があります。...
ビジネスの勧誘には気を付けて!
人生相談で最も難しいものの1つが、「ビジネスをやろうと思っているがこのまま進んでよいのだろうか?」といった悩みです。本人がやる気満々な場合、適切に寄りそうことはとても難しいです・・・。 ビジネスに成功する人は5%もいない。...
親がいないことは不幸ではないです!
若くして両親を亡くす、または頼れない状態になると、「私の人生は不幸わ」と悲しくなってしまいやすいです。「天罰なのかな」などとも思うかもしれませんが、むしろ逆です。 30歳くらいまでに両親を失う人は、高次の魂が多いです。 自立さえ出来ていれば、親がいないと自由に生きられる!...
コラム前任者の後がまを探しているようです!
関連サイトの中で以前からちょいちょい話が出ていましたが・・・ コラム前任者の後を継いで、スピリチュアルブログ、恋愛ブログを書ける女性を、ガイド霊は探しているようです。 何人か白羽の矢が立ったのですが、いまいち適任ではないようで、「探している」ということを公開したいようです。...
「カルマ」ではなく「ハンデ」であることの多い障害の数々
たとえば急に「どもり(吃音)」が出て面接で話せなくなってしまったとき、「私は低級霊に攻撃されているのでは!?」と不安になったりするでしょうか。 斜視で視力も低いし容姿も邪魔されるのは、「過去世で悪いことをした懲罰かしら」と悩むでしょうか。...
堕胎・中絶は負のカルマではない。無理に産まないほうがよい!
社会の倫理観の中には、霊的な真理と大きくかけ離れたものが幾つかあります。 中でも女性の人生を大きく左右するのが、堕胎・中絶についてです。 堕胎・中絶は負のカルマではない 社会では、お腹に宿った赤ちゃんを堕胎・中絶することは「命を殺すことと同じだから罪悪だ!」と考える人が多い...
頭が悪いことは霊的な要因がある?
「仕事で物覚えが悪い」「勉強が苦手」「すぐ商売人に騙されてしまう」「本を読むのが苦手」といったことで悩んでいるでしょうか。 勉強を頑張っているつもりでも冴えないとき、落ち込みや悩みも大きくなりそうです。 頭の良さはまったく平等ではない...
HSP的繊細さへの2つの対処法
「ライブハウスの爆音が苦手」「香水の人工香料が苦手」といったHSP的な繊細さを持つ人が増えています。スピリチュアルなもので対処できないかと考える人も多いものです。 HSP的繊細さにはたくさんの種類がありますが、全く逆の2つの対処法を頭に入れておきましょう。...
こういうお悩みは早めに相談されたほうがよいかも?
体質の変化を感じている人が多いようです。 仕事、恋愛、生活習慣、住む場所の変化を促されているケースが多いので、このようなお悩みを抱いているなら一人で抱えこまずに早めに相談されたほうがよいです。 食の好み が変わった 「何かが食べられない」「何かが好きでたまらない」といった食...
「気付き」のための苦痛な経験
啓示の言うとおりにしたのに辛い目に遭った!というとき、低級霊に繋がってしまったのかと不安になりますが、そうとはかぎりません。 ガイド霊も、苦痛の強い体験を示唆することがあります。 ガイド霊とは、チャネリングとは、いつもあなたに楽な方法を示すわけではないです!...
お酒の苦手な人は水商売には向いていない
ウーロン茶を飲みながらキャバクラ嬢のような仕事をする人がいるでしょう。 可愛く着飾って人のグチを聞く仕事には適性を感じているかもしれませんが、お酒が苦手な体質なら水商売には向いていないです。 水 商売をしち ゃいけないわけではないが、続けるのは辛いはず。...
誠実な人を守りたい
私の人生相談は、どんな内容でも承っています。 が、文筆活動や人生相談を行っている根本は、「誠実な人を守ってあげたい」という理念が強いです。 「誠実すぎて生きにくい」という人がいるでしょう。 そういう人を支えることを生きがいに思っています^^...
低級霊に攻撃されやすいのはどのような人?
低級霊からの憑依や攻撃を受けやすい人を、簡潔に解説します。 不誠実、怠惰、快楽中毒、神秘主義 低級霊は、オレンジのオーラの低次の振る舞いをする人を攻撃しやすいです。 不誠実な言動や、怠惰な生活、快楽中毒、神秘主義が主な要因です。 霊感が強い×お酒...
「お父さんの後の風呂に入りたくない」は神経質すぎる?
「お父さんの後の風呂に入りたくない」と感じている人がいるでしょうか。 しかしそれを母親に言うと、「神経質すぎるわよ!」などと怒られてしまうでしょうか。 神経質すぎるわけではない! 「神経質すぎる」と非難されるようなことではないです!...
カルマを清算するには?
「(負の)カルマを清算するにはどうしたらよいのですか?」 リクエストに回答します。 カルマと は?悪いことをしたなら制裁を受ける まず、カルマについてのおさらいです。 ざっくりと言えば、「悪いことをしたならその制裁を受ける」ということです。...
PMSには様々なものがある
PMSの女性は年々増えていると言われています。 昔は聞かなかった言葉で、そして原因もまだ解明されていません。 PMSと一口に言っても様々な症状の人がおり、対策も様々です。 痛みが重いのは 、快楽過剰な人に多い 腹痛、乳房の張りなど痛みが重くて苦しいタイプのPMSは、快楽過剰...
「霊視や霊聴を超える」とはどういう意味か?
私のブログの中、または私との会話やメールの中で「あなたは霊視や霊聴の段階を超えている」といった表現をすることがあります。 ロ イヤ ルブルーが高い人もまた、霊視は発現しない 霊視や霊聴などのサイキック能力は、ロイヤルブルーのオーラの発達に伴って芽生えます(バイオレットではな...
bottom of page