top of page

対面カウンセリングはメモのご用意を推奨します!

  • acousticlife111
  • 1月12日
  • 読了時間: 3分

更新日:4月29日

対面カウンセリングでは、ご依頼者さんの抱える人生相談を一通り伺った後、ガイド霊(守護霊)がアドバイスしたい事柄を伝えて〆める、という流れにしています。

近年、このラストのガイド霊からのアドバイスが、非常に多い人が増えています。食事、運動、生活習慣などかなり事細かくアドバイスが入ったりします。特に、遠方からお越しの方にはアドバイスが多いです。このアドバイスだけで1時間近くなったりします(笑)

 

そのため、対面カウンセリングにお越しの際はメモ帳などご持参になられることを推奨します!スマホのメモアプリなどでもかまいません。ご自身が書きやすいもの、見返したりまとめたりしやすいものがよいです。

メモをとらないと、話の8割は忘れてしまいそうです(汗)

 

 

またその関係上、対面カウンセリングの時間がとても伸びています。

1時間で終わる方はほとんどおらず、2時間を超えたりします。遠方からの方、初めての方は特に長くなる傾向です。

そのため、後の予定も余裕を持って組んでおかれることを推奨します。

(1時間を超えても追加料金を取っていないです。ご安心を)

 

 

もう1点、対面カウンセリングでお話しようと思っている事柄についても、事前にメモをしておくことを推奨いたします。

たとえば、議題としては

・離婚について

・転職について

の2点だとしても、細かく分ければ「話したい」「伝えたい」「聞きたい」と思っている事柄は意外とたくさんあるでしょう。

箇条書きでかまいませんので、事前に整理しておかれるとよいです。

 

割と対面カウンセリングから帰られたあとに、「あれを話し忘れた!」「これを伝えそびれた!」となりがちのご様子です(汗)

また、話したい事柄を箇条書きにしておくと、どれくらいのペース配分で話を進めればいいかも算段が立ちやすくなりますね。

 

 

特に初めての方、遠方の方は、メモ帳でもスマホでもよいので上手く内容を整理されることを強く推奨いたします!

引っ越しを検討している方なども、「どの地域がいい、どの時期がいい」などというのを耳で聞くだけでは忘れるでしょう。候補が複数挙がったりもします。メモをとったほうがよいです。

 

ボイス録音をされてもかまわないですが、ボイス録音だと内容の整理が難しい傾向にあるようです。ご注意を!

 

 

私のカウンセリングは、「話を聞いてもらってスッキリした」で終わるものではないです。「何々をしたらいい」「何々を変えたらいい」という具体的アドバイスが非常にたくさん出てきます。およそすべての皆さん、メモ取りが必要だと思われます。

帰ったあと、そのメモをすぐに整理することも重要だと思われます。カウンセリングで得た内容を、生活に落とし込むことこそが重要ですね。

 
 

関連記事

すべて表示
「話しかける」を出来るようにしよう

恋愛にせよ海外旅行にせよ、仕事の悩みにせよ、「自分から声を掛ける」ということで解決できるものが多いです! 恋愛は、アプローチすれば進展することが多い。 恋愛は「誰か私を口説いてくれないかしら」と受け身スタンスになると途端に低迷します。美人さんなどは声がかかるかもしれませんが、でも性格の良い男性ではないでしょう。 性格の良さそうな、かつあなたの好みに合った男性に声を掛けましょう。 そして誠実な男性で

 
 
「オールドソウル」的感性では人は寄ってこないかも?

あなたが芸術を創ったり、会社のプロジェクトを企画したりする際の、アドバイスです。 快楽的魅力が全面に出ていないと、人が寄ってこないかも 社会は節操があるべきです。人から信頼されるにはまず真面目であるべきです。 しかし教科書みたいな生真面目なものを作っていても人は喜んでくれないので、「オールドソウル」は「真面目なものをクスっと笑えるように作る」といったバランスを取ることが上手いです。そして彼らは大衆

 
 
大大天使に見受けられる共通点

大大天使というか、精神総合力の非常に高い人に見受けられる共通点を解説します。 その人が大大天使か、ということではなくて、非常に成熟した魂である可能性が高いな、と見極める目安を語る記事です。 才女、美人、成長意欲が高いだけでは高次の魂とはかぎらない...

 
 
bottom of page