top of page

「ソフィア」が陥りがちな欠点

  • acousticlife111
  • 2024年6月14日
  • 読了時間: 2分

左脳も右脳も、運動にも人前に出ることにも長ける「ソフィア」です。

しかし彼らにも陥りがちな欠点があります。

これは、バイオレットパーソンの地球人も似たようなところがあります。

 

 

都合が悪くなると、高圧的に反論してしまう

基本的に、優しい人が多いです。高級ホテルでも接客が出来そうな、愛想、礼儀、気遣いなど心得ています。

しかし、自分の欠点や過ちを指摘されて都合が悪くなると、高圧的に反論してしまう傾向があります。

この人は権力や影響力を持っていることが多いため、彼が高圧的に反論すると、もう誰も言い返せません。すると、彼は最終的にいつも、物事を自分の思い通りにできてしまいます。

こういう支配を子供の頃から繰り返してきているため、大人になり高齢になっても、抜けない傾向があります。

 

 

「オールドソウル」には見抜かれる

「ソフィア」の高圧的な反論に対して、「オールドソウル」あたりはその矛盾に気づきますし、権威を恐れないので、理路整然と言い返します。

「ソフィア」は、ごく一部のひょろひょろとした男が自分の独裁を妨げてくることを、二十歳くらいの頃には体験的に気づきます。

すると彼は、「オールドソウル」っぽい人間を見つけると彼とは距離を置きたがります。友達付き合いを辞めたり、左遷させたりします。

 

まぁ理論で言いくるめられたところで、権力を使って彼を左遷させたり悪い噂を流したりできるので、結局は「ソフィア」の地位は安泰です。

 

 

だから、世界は動かないのです

「ソフィア」は代々権力を持ち続け、子が何か言われても親がそれを火消しするので、警察が動いても改善できないのです。

「ソフィア」の彼本人が、「自分は間違ってたな」「自分は欲深かったな」「自分は特権主義だったな」と気づいて自主的に改めないと、変わらないです。

 

だからある意味、警察や裁判官の存在など、悪の前では無意味なのです。政治家や事業者の多くは、こうした節理をわかっています。「何かあってももみ消せる」とわかっているのです。

 

 

バイオレットパーソンの地球人も同じ傾向がある

生粋地球人のバイオレットパーソンも、同じ傾向があります。

優秀な人で、権力や立場を得やすく、しかし何か欠点を指摘されると高圧的になって相手を言いくるめようとします。

そして自分の立場を守り続けます。

 

関連記事

すべて表示
大衆の精神は計画通りには成長していない!

世界情勢や政治情勢に現れているように、社会はとても幼稚です・・・。 しかしそれを楽観しすぎている人がいます。意外にも、スピリチュアル好きな人々に多いです。特にスピリチュアルな本を読み漁ってきたような人です。 す べては神 のシナリオ通りである?そうではない!...

 
 
コラムの題材のリクエストを募集します^^

このブログの記事として書いてほしい題材を、皆さんから募集します^^ ただし、条件があります。 過去になんらかのセッションをご依頼くださった方に限ります! 何の面識もないのにコラムのリクエストばかり求められても困るので・・・。...

 
 
ウィスパーボイスかも?と戸惑っているなら、ぜひ歌声を聞かせてください

歌声が小さくていつも音楽の先生に注意されてばかり。そんな経緯があるゆえ、音楽が好きなのに歌うことを恥ずかしがっている人がいるでしょう。 しかし、音感はかなり良いでしょうか? そういう声質の人はウィスパーボイスであることが多い、とたびたび私は書いています。 ウ ィスパーボ...

 
 
bottom of page