top of page

「背中に羽根を感じる感覚」の正体は何?

「背中に羽根が生えたような感覚がする」と訴える人がいるでしょうか?

 

 

「オーラの流れ」に対する皮膚感覚

背中に羽根が生えたような感覚は、「自分の体のオーラの流れ」に対する皮膚感覚です。

オーラは、会陰部から頭頂部にかけて上っていき、頭頂部から噴水のように放射状に体の外側を下って、会陰部に戻ってきます。その循環を繰り返しています。

このオーラの流れを霊触で感じるとき、「背中に羽根が生えたみたいな感じがするな」と思うことがあります。

 

第1チャクラから第7チャクラまでしっかり活性していないとこの感覚を感じることはないですし、霊触サイキックが発達していないとこの感覚を感じることはないです。

レイキ伝授を受けた直後に、これを感じる人が多いです。

 

 

宗教画にみられる天使の翼も、これを勘違いしたもの

宗教画では、天使の背中に大きな翼が描かれていることがあります。

これは、霊視のある人が、この「オーラの流れ」を視認したときに、翼のように視えたからです。そうして翼のある人として描いたものが、視えない人々にも広がっていきました。

 

「天使の輪」についても同じことが言えます。

第11チャクラ(マゼンタ)が大きく活性しているゆえに頭上に光が視えたものを、いつしか「天使の輪」という形で表現するようになりました。

実際は、天使や死者に「天使の輪」があるわけではないです。

 

ただし、子供やスピリチュアル初心者に天使が姿を見せるとき、天使の輪や背中に翼がある姿で現れることがあります。

 

 

天使の羽根は「背中のチャクラ」でない

背中に感じる天使の羽根のような感覚を、「背中のチャクラ」と解説する人がいるようですが、それは間違いです。

背中にチャクラというものはありません。

関連記事

すべて表示

性善説が正しい?性悪説が正しい?

「人は生まれたときは皆、純粋で誠実である」というのが性善説です。 「人は生まれたときは不誠実である」というのが性悪説です。 哲学や生物学では答えの出ていない問題ですが、どちらが正しいのでしょうか? 性悪 説のほうが正しい、と言える...

「霊視や霊聴を超える」とはどういう意味か?

私のブログの中、または私との会話やメールの中で「あなたは霊視や霊聴の段階を超えている」といった表現をすることがあります。 ロ イヤ ルブルーが高い人もまた、霊視は発現しない 霊視や霊聴などのサイキック能力は、ロイヤルブルーのオーラの発達に伴って芽生えます(バイオレットではな...

人魚の過去世を持つ人はいるのか?

男性が読むことは推奨しません。 男性は知るべきでないこと、と言えます。 ドリーン・バーチューの本の中で、「人魚の過去世を持つ人」「人魚の魂を持つ人」といった言及があります。 しかし実際には、人魚の過去世を持つ人はいません。 「 人魚の過...

bottom of page