top of page

「花の鎖」の使命と特徴は?

  • acousticlife111
  • 2024年9月7日
  • 読了時間: 5分

更新日:2024年12月16日

色見本
色見本

魂のコードネームを解説する記事です。

「花の鎖」はクリスタルチルドレンであり、天使の転生者です。中でも特殊な人で、守護天使の魂を持っています。

ソウルカラーはピンクで、虹の7色もバランスよく持ち併せています。

 

 

「花の鎖」は守護天使の魂

守護天使として人間のナビゲート役を務める天使が、人間として転生することがあります。それは天使としての修行の一環で、実地研修のようなものです。

特に「愛すること」と「奉仕」を学びます。

誰かの守護天使ですが、主人を見つけることは人生の目的ではありません。むしろ自分の主人にこだわらないことのほうが重要です。

 

ピンク天使の例に漏れず、童顔美人の顔立ちをしています。オシャレや可愛らしいことが好きで、おっとりしています。恋愛への興味が強いです。

母親か祖母あたりが、看護師や教師など、献身的な仕事をしています。「私も人を助ける立派な大人になろう!」と志します。が、あまり頭は良くないはずで、難しい勉強は得意ではありません。看護師などなることはありますが、「ママのように上手くはいかないな」ともどかしく思っていそうです。

背の小さな人が多く、なおさら重労働がしんどく感じます。

 

近年の場合、勉強や労働のハードルが上がりすぎているので、看護師などを選択肢の1つに加えはしても、実際には進まない人が多いかもしれません。

 

 

聖職を続けることは使命ではない

看護師や教師など、聖職に就いて頑張ってよいです。が、それをずっと続けることは使命ではありません。体も感性も繊細で、たとえば化学薬品はあまり体によくないと感じたり、病院や学校の腐敗した体制に心を痛めたりします。良心が耐えきれず、そこを抜け出してくるでしょう。それで正解です。

聖職めいた事柄で人の役に立ちたいですが、「一体どれが本当の医療なんだろう?どれが誠実な教育なんだろう?」と模索し、ロイヤルブルーな人を見つけるでしょう。

その人をサポートするような生き方をしたいと願うでしょう。

それが使命です。そのサポートが、彼との恋愛を兼ねていてもよいです。

「誠実な人の役に立ちたい」という思いがあるはずです。

 

 

笑顔が魅力的

ピンクパーソンはにこやかな人が多いですが、「花の鎖」はなおのこと笑顔でいることが好きです。そして魅力的な笑顔を持っています。あまり落ち込まず、落ち込んでもそれを引きずらないでしょう。

楽しい人が好きですが、お笑い芸人のような口の悪い人は苦手です。さわやかに笑わせてくれる人が好きです。

また、子供の笑顔など眺めているのが好きでしょう。

少年のように笑う男性が好きでしょう。

自分はいつまでも子供のように若々しくいたいと思っており、少年のようなまなざしを保ち続ける男性が好きです。

 

 

HSP?特殊な感覚や霊感を体験する

お酒やタバコに大きな嫌悪感を示したり、柔軟剤などの人工香料で気持ち悪くなったりします。HSPで挙げられるような繊細な感覚を示します。「私は普通じゃないかも」と気づき、スピリチュアルに興味がなくとても「天使かな」などと思ったりするでしょう。

地球人の食やタバコ、不誠実な感性に苦痛を感じ、理想の世界を探そうとするでしょう。

あなたが師事する人や彼氏に選ぶ人は、同じように酒・タバコを嫌い、繊細な感覚を持っているはずです。とても誠実な人で、野蛮な社会に心を痛めている人です。

 

繊細な感覚を不便に感じるかもしれませんが、それはあなたが然るべき人物と出会い共鳴するための重要なセンサーです!

また、都会的なオシャレを好む反面、自然が好きでしょう。その両極的な感性も重要なセンサーです!

 

 

最もウォークインを体験しやすい人

「花の鎖」は、現代においては最もウォークイン(魂の入れ替わり)を体験しやすい人です。

基本的に聖職っぽい仕事に就くブループリントの人ですが、そうなりそうもないとき、芸能の得意な魂や他の特技を持った魂に入れ替わることがあります。入れ替わりは自覚が伴わないのが通常ですが、なんとなく察知する場合もあります。

また、ロイヤルブルーな男性を助けるために、彼の守護天使がウォークインするようなこともありえます。

 

 

「愛する」恋愛を体験すべき人

自分から人を好きになり、素直にアプローチしたり、尽くすような恋愛をすべきです。その喜びを、守護天使としての自分に持ち帰ります。

しかし美人なので男性に求愛・溺愛されやすく、愛することをろくにせずに年老いてしまうことも多いです。

また、奉仕したり献身したりする体験をすべきで、その気持ちよさや喜びに目覚めるべきです。

 

着いていく人によっては、霊的な現象を非常にたくさん体験するでしょう。大変な面もあり、魔法使いみたいで楽しいと感じたりもするでしょう。

体の変化が速く、目指す職業や好きになる人によって大きく変わったりします。



博愛を体得することが人生の課題

「花の鎖」は、不倫することをガイド霊に咎められなかったりします。それどころか促されることすらあります。この人にとって、地球の倫理観に沿って生きることはあまり重要ではありません。

彼女は彼女の天使としての成長において、「博愛」を体得して帰ることが課題です。

守護天使としての主人以外の人を深く愛することで、12次元・ペールコーラルの「博愛」を理解します。1人の主人に執着しなくなることで、大天使という無数の人の守護者に近づいていきます。


結婚する前に誰かを深く愛する体験が出来たほうがよいのですが、なんとなしに結婚をしてしまった場合、結婚後でも強烈に魅力的な男性と惹きあって大恋愛することがあります。

関連記事

すべて表示
大衆の精神は計画通りには成長していない!

世界情勢や政治情勢に現れているように、社会はとても幼稚です・・・。 しかしそれを楽観しすぎている人がいます。意外にも、スピリチュアル好きな人々に多いです。特にスピリチュアルな本を読み漁ってきたような人です。 す べては神 のシナリオ通りである?そうではない!...

 
 
コラムの題材のリクエストを募集します^^

このブログの記事として書いてほしい題材を、皆さんから募集します^^ ただし、条件があります。 過去になんらかのセッションをご依頼くださった方に限ります! 何の面識もないのにコラムのリクエストばかり求められても困るので・・・。...

 
 
ウィスパーボイスかも?と戸惑っているなら、ぜひ歌声を聞かせてください

歌声が小さくていつも音楽の先生に注意されてばかり。そんな経緯があるゆえ、音楽が好きなのに歌うことを恥ずかしがっている人がいるでしょう。 しかし、音感はかなり良いでしょうか? そういう声質の人はウィスパーボイスであることが多い、とたびたび私は書いています。 ウ ィスパーボ...

 
 
bottom of page