top of page

ウォークインがあちこちで起こるかも?

  • acousticlife111
  • 1月26日
  • 読了時間: 4分

ウォークインとは「魂の入れ替わり」のことです。

あちこちで起こる可能性があるようで、今またここに書いておきます。

 

 

魂を入れ替えて、人生の軌道修正をする

ウォークインとは、魂を入れ替えることを意味します。あなたの体に別の魂が入ってきたり、またはあなたが別の人の体に入るケースもあります。

感性の異なる魂が入れ替わることにより、人生を軌道修正したり、どうしても果たすべきミッションを実行します。

 

たとえば、ビジネスに没頭しすぎてブループリントから反れてしまった人の体に、ビジネスに興味のない魂が入ったりします。

恋愛が目的のこともあります。『ロミオとジュリエット』のように行動を制限されているあなたが、自由な人の体に入って愛する人に飛び込んでいく、ということなど考えられます。

 

 

クリスタルチルドレンに起きやすいが、そうとは限らない

ウォークインは「キリスト」のコードネームの人に起こりやすく、次いで「花の鎖」に起こりやすいです。

それ以外にも起こる事例が増えそうだ、という昨今です。

クリスタルチルドレンにかぎらず、バイオレットパーソンや「オールドソウル」などにも起こることがありそうです。

 

 

朝起きたら妙な違和感があったりする

この記事を書いた目的はここです!

ウォークインは、「自分がウォークインをしたようだ」と自覚できているほうが、新しい人生の目的を達成しやすいです!

 

朝起きたときに、「うん?ここはどこだ!?私は誰だ!?」とわからなかったり、「私のような、私じゃないような・・・」といった妙な違和感を覚えます。

元の体の記憶をどれくらい保持しているかはケースバイケースですが、生活できるくらいの記憶はあるはずです。「あ、これお母さんだ」「看護師の仕事に行かなくちゃ」とわかります。

しかしその仕事がもすごく嫌になったりして、人生に変化が起こります。

 

違和感が起きた直後に「あなたはウォークインしたよ」などと霊聴が起こることもあります。起こらないこともあります。

 

 

あなたではなく、娘さんなどに起こることも

あなたではなく、娘さんなど家族や身近な人にウォークインが起こる可能性もあります。急にしゃべり方が変わったり、食べ物や異性の好みが変わったりしたなら、ウォークインの疑いがあります。

希望する進路が大きく変わったりすることがあり、大学の偏差値が変わるだけでなくそもそも「大学じゃなくて服飾の専門学校に行きたい」などと言いだすかもしれません。よく話を聞いてあげましょう。

 

大学に進むべき若い子は、どんどん減っていきます!「高給な職に就くべき」といったブループリントの人はどんどん減っていきます。

 

 

こんな人に起きやすい

ウォークインはこんな人に起きやすいです。

 

  • 生きるのが嫌になっている

  • 仕事や家庭が八方ふさがりでもどかしい

  • 使命から大きく反れてしまっている

  • ビジネスに夢中になりすぎてしまっている

  • お金に夢中になりすぎてしまっている

  • 不労所得っぽいものに夢中になりすぎてしまっている

  • 恋愛したいが大きな障壁がある

  • 恋愛したいが勇気や行動力がなさすぎる

  • セックスへの心残りが大きすぎる

  • 芸能人・有名人を辞めたがっている

  • 友人関係を一新したい

  • 成功志向から逸れたい

  • 親の宗教拘束から逃れたい

  • 親のスピリチュアルかぶれから逃れたい

  • メンヘラである(地雷系のメイクやファッション?)

 

このような特徴がある人の体に新たな魂が入れ替わったり、このような特徴のある人が他の体に入って再挑戦することもあります。

「得意なことを活かして何かをする」というものです。その得意が「恋愛の積極性」「夢への行動力」みたいなものであることもあります。

地雷系のメイク・ファッションだった子が、明るくなったりするかもしれません。

 

 

保守的な仕事(進路)・考え方・恋愛をすべき人は減っていきます。

関連記事

すべて表示
大衆の精神は計画通りには成長していない!

世界情勢や政治情勢に現れているように、社会はとても幼稚です・・・。 しかしそれを楽観しすぎている人がいます。意外にも、スピリチュアル好きな人々に多いです。特にスピリチュアルな本を読み漁ってきたような人です。 す べては神 のシナリオ通りである?そうではない!...

 
 
コラムの題材のリクエストを募集します^^

このブログの記事として書いてほしい題材を、皆さんから募集します^^ ただし、条件があります。 過去になんらかのセッションをご依頼くださった方に限ります! 何の面識もないのにコラムのリクエストばかり求められても困るので・・・。...

 
 
ウィスパーボイスかも?と戸惑っているなら、ぜひ歌声を聞かせてください

歌声が小さくていつも音楽の先生に注意されてばかり。そんな経緯があるゆえ、音楽が好きなのに歌うことを恥ずかしがっている人がいるでしょう。 しかし、音感はかなり良いでしょうか? そういう声質の人はウィスパーボイスであることが多い、とたびたび私は書いています。 ウ ィスパーボ...

 
 
bottom of page