top of page

ピンク/イエローの人の使命と特徴は?

  • acousticlife111
  • 2024年9月3日
  • 読了時間: 4分

更新日:2024年9月27日

色見本

魂のコードネームを解説する記事です。

ピンクとイエローをソウルカラーに持つのは3種類があり、「目覚め」「レディ・ポルシャ」「サナトクマラ&レディ・ヴィーナスクマラ」というコードネームです。

クリスタルチルドレンであり、天使の転生者です。

「目覚め」は初級天使

「レディ・ポルシャ」「サナトクマラ&レディ・ヴィーナスクマラ」は上級天使

なのですが、現代日本ではどれも同じような人生を生きる傾向があります。

 

 

頭を使おうとするとが、上手くいっていない

イエローを得意とする美人のクリスタルチルドレンです。「キャリアウーマンになりたい」「勝ち組になりたい」と考え、外資系企業やビジネス、株など興味を持ちます。

そういう興味を持ち勉強する自分を「賢い勝ち組だ!」と思っていますが、そういう業界に蔓延する不誠実な社長・教師・ワークショップ講師などにあっさりだまされます。

 

スピリチュアル業界で言えば、「アロマテラピーの資格は手に職だよ!」などとけしかけられて高いお金を払いますが、まともな仕事にはあり付けられないでいたりします。しかし似たようなセラピーの資格をさらに検討していたりします・・・

 

本来は、「レディ・ポルシャ」「サナトクマラ&レディ・ヴィーナスクマラ」はこうしたものにはだまされないはずなのですが、だまされてしまう人ばかりなのが実情です・・・。

 

 

女性を守る社長になるのが使命

ピンク/イエローの人は、キャリアウーマン的な手腕があるはずです。さらに美人なので色々と恩恵を受けやすく、会社を持ったり管理職になったりすることすら難しくないはずです。

そして、「女性を守る社長」になることが使命です!

生理休暇や産休のとりやすい制度にしたり、服飾やコスメやナプキンを安い値段で提供したり、といったことです。良心があれば、自然とそうなるはずなのですが・・・。

実際には、むしろ大衆女性からお金を搾取するような社長や営業マン、インフルエンサーなどになってしまいがちです。原価10円のアレッポ石鹸を可愛くラッピングして、1,000円で売りつけたりするのです・・・

 

ピンク/イエローの人は、「優秀!」「タレントのごとく美人!」ともてはやされることが多いですが、良心は乏しい傾向です・・・。

 

 

スピリチュアルに興味を持つが、浅い

霊感を体験したり、天使のモチーフに好感を抱いたり、占いを好んだりなどから、スピリチュアルには興味を持つでしょう。「この世界には科学では説明できないものがある」という視点には達します。

しかし、その興味は浅く、高額なパワーストーンに夢中になったり、効果のない(乏しい)スピリチュアルセッションを漁り周ったりしがちです。

 

物事の深層を見つめていく、といった視点にまでは達しない傾向です。

欲望を誘惑するものに流されやすいです。金運アップのパワーストーン、復縁の霊能者など・・・

 

 

恋愛はお金に目がくらんで失敗しがち

富や名声のある人に口説かれ着いていって、「実は嫌な人だった!」という苦い体験を繰り返しがちです。そうした恋愛に対する学習能力が低いでしょう。

または、お金持ちと結婚して富と自由を得ても、性的魅力の高い男性ではないのでセックスレスになります。性欲は強いので欲求不満に陥ります。そこから不倫をしがちで、上手く立ち回っているつもりでもそれも浅く、人生がボロボロになりがちです・・・

お金持ちと結婚しても、幸せになれないです。

 

 

若いうちに懲りて目覚めることもあるが・・・

美人であり行動力があるので、若いうちから様々なお金儲けやワークショップ、スピリチュアルアイテムなどに首を突っ込んでいき、矢面に立つ傾向です。そしてことごとくだまされるので、若いうちにそうした腹黒いものに懲りて、霊的真理に目覚めることもあります。

自分が体験とともに得た気づきを、ブログなどに綴るようになります。華やかな文章や絵文字、写真など使ってブログを書き、大勢のファンを集めますが、その内容はやや薄いかもしれません。

また、自分が騙されることに懲りても、今度は自分が騙す側に回ってしまいがちです。

何か志を持っても、ついつい脱線してしまいます・・・

 

 

文章を操ることは得意なはずで、素晴らしい啓蒙者になる素質があります!

美人で愛想がよく、人間関係が広いはずで、大勢の人を変えていくポテンシャルの高い人です。

関連記事

すべて表示
大衆の精神は計画通りには成長していない!

世界情勢や政治情勢に現れているように、社会はとても幼稚です・・・。 しかしそれを楽観しすぎている人がいます。意外にも、スピリチュアル好きな人々に多いです。特にスピリチュアルな本を読み漁ってきたような人です。 す べては神 のシナリオ通りである?そうではない!...

 
 
コラムの題材のリクエストを募集します^^

このブログの記事として書いてほしい題材を、皆さんから募集します^^ ただし、条件があります。 過去になんらかのセッションをご依頼くださった方に限ります! 何の面識もないのにコラムのリクエストばかり求められても困るので・・・。...

 
 
ウィスパーボイスかも?と戸惑っているなら、ぜひ歌声を聞かせてください

歌声が小さくていつも音楽の先生に注意されてばかり。そんな経緯があるゆえ、音楽が好きなのに歌うことを恥ずかしがっている人がいるでしょう。 しかし、音感はかなり良いでしょうか? そういう声質の人はウィスパーボイスであることが多い、とたびたび私は書いています。 ウ ィスパーボ...

 
 
bottom of page