top of page

写真に白丸の光が写るのは何?オーブは霊的な現象?

  • acousticlife111
  • 2023年12月13日
  • 読了時間: 2分

撮った写真を見返してみると、白丸の光が写り込んでいることがあります。

こうした写真をSNSに投稿して「オーブが写った!」とハシャぐスピリチュアリストをよく見かけます。



オーブの正体は?天使が写り込んだもの

写真に写り込む白丸の光を、俗に「オーブ」と呼びます。

オーブの正体は、そこにいる天使が写り込んだものです。厳密に言えば天使そのものが写ったわけではなく、「天使が写真にいたずらをした」という感じです。



不吉なものではない。天使たちの戯れ。

オーブは、不吉なものではありません。天使たちがあなたと戯れたがっている、という感じです。

基本的に、撮影したその場所にいる天使たちです。

そのため、パワースポットや宗教施設、自然豊かな場所で写り込むことが多いです。


あなたのことを「霊感の強い人だ」と察知して、戯れているのです。



科学現象の場合もある。

写真に写り込んだ光球のすべてが、天使の写り込んだものとはかぎりません。

科学的な現象で起きたもの、水滴が写り込んだもの、カメラの何らかの現象で起きたもの、ということもあります。

しかし、こうした物理的な要因で写り込んだ光球のこともオーブと呼ぶことが多いようです。



オーブが写るから善人、というわけでもない。

写真に天使の光が写ったからといって、その撮影者や被写体が善人とはかぎりません。

その天使たちはあくまで「霊感」に反応してジャレたのであって、誠実であるか否かはわかっていないことが多いです。



霊的なことに興味を持たせたい、というケースも。

気まぐれな戯れではなく、意図的にオーブが写り込むこともあります。

「霊的なことに興味を持たせたい」というガイド霊からのサインです。

SNSの友人にオーブ写真のことを話題に出すような人がいたりして、この現象の正体にあなたが気づきやすい状況にあることが多いです。スピリチュアルなブログな本を読んでいる、ということもあります。


願望成就ではなく霊的真理に興味を持ち、それを語り合ったり探求したり、させたいのです。

霊的なポリシーを少なからず持って生きさせたいのです。

関連記事

すべて表示
性善説が正しい?性悪説が正しい?

「人は生まれたときは皆、純粋で誠実である」というのが性善説です。 「人は生まれたときは不誠実である」というのが性悪説です。 哲学や生物学では答えの出ていない問題ですが、どちらが正しいのでしょうか? 性悪 説のほうが正しい、と言える...

 
 
「霊視や霊聴を超える」とはどういう意味か?

私のブログの中、または私との会話やメールの中で「あなたは霊視や霊聴の段階を超えている」といった表現をすることがあります。 ロ イヤ ルブルーが高い人もまた、霊視は発現しない 霊視や霊聴などのサイキック能力は、ロイヤルブルーのオーラの発達に伴って芽生えます(バイオレットではな...

 
 
人魚の過去世を持つ人はいるのか?

男性が読むことは推奨しません。 男性は知るべきでないこと、と言えます。 ドリーン・バーチューの本の中で、「人魚の過去世を持つ人」「人魚の魂を持つ人」といった言及があります。 しかし実際には、人魚の過去世を持つ人はいません。 「 人魚の過...

 
 
bottom of page