top of page

向上心と自然体は共存できる

  • acousticlife111
  • 2024年8月30日
  • 読了時間: 2分

世の中には、向上心にあふれる人がいます。いつも何かに懸命に励んでいて、でも苦悩しています。

世の中には、自然体にマイペースに生きている人がいます。寛大で、穏やかに微笑んでいますが、あまり立派ではなさそうです。

どちらの生き方が正しいのでしょうか?

 

 

向上心と自然体は共存できる

どちらが正しいというものではないのです。

向上心があることは大切なことで、しかし常にストイックでいては心が休まりませんし、周りの人までくたびれます。

自然体でいることは大切なことで、しかし向上心に乏しいと人生は狭くなってしまいます。

 

「向上心を持つ」ということと、「自然体である」ということは、自分の中で共存させることが出来ます。

 

 

80点が100点!

私はよく「80点こそが100点だよ!」と言います。

向上心を持って取り組むことはとても大切で、しかし100点を取ろうなんて思わないほうがよいのです。ノイローゼになってしまうし、お金や時間がやたらかかりますし、人に迷惑をかけそうです。

80点くらいで良しとすれば、心を病まずに済みますし、その実力でも充分に楽しむことが出来るはずです。

 

 

自分を責めずに、向上心だけを持つ

80点に達したなら、そこからが重要です!

まだ出来ないことやわからないことは多々あるでしょうけれど、「私はもう充分立派だ!」と胸を張っていましょう。わからない、できないことを責めないことです。

そうして自分に満足したうえで、(向上したいならば)その上でさらに技術を磨いていきます。

すると、苦悩することなく上達することが出来ます!

大きなストレスに苦しむことなく、上達することが出来ます。

 

その道の第一人者は、ナイーヴであったりトゲトゲしていることが多いものですが、こういうスタンスで向上に励むと、穏和でいられます♪

関連記事

すべて表示
大衆の精神は計画通りには成長していない!

世界情勢や政治情勢に現れているように、社会はとても幼稚です・・・。 しかしそれを楽観しすぎている人がいます。意外にも、スピリチュアル好きな人々に多いです。特にスピリチュアルな本を読み漁ってきたような人です。 す べては神 のシナリオ通りである?そうではない!...

 
 
コラムの題材のリクエストを募集します^^

このブログの記事として書いてほしい題材を、皆さんから募集します^^ ただし、条件があります。 過去になんらかのセッションをご依頼くださった方に限ります! 何の面識もないのにコラムのリクエストばかり求められても困るので・・・。...

 
 
ウィスパーボイスかも?と戸惑っているなら、ぜひ歌声を聞かせてください

歌声が小さくていつも音楽の先生に注意されてばかり。そんな経緯があるゆえ、音楽が好きなのに歌うことを恥ずかしがっている人がいるでしょう。 しかし、音感はかなり良いでしょうか? そういう声質の人はウィスパーボイスであることが多い、とたびたび私は書いています。 ウ ィスパーボ...

 
 
bottom of page