top of page

真逆に達する人は素晴らしい!

  • acousticlife111
  • 2024年8月10日
  • 読了時間: 3分


人は15歳にもなればもう、「私はこういうタイプの人間だ」といったことをある程度察し、そう思い込んで生きるものです。

いいえ、まだ決めつけるべきではありません!

人は、15歳の頃の自分のカラーとはまったく異なる35歳になっていることもあるのです。

 

 

真逆に達する人は素晴らしい!

若かりし頃の自分とは真逆とも言えるほど異なるカラーを生きているなら、あなたは素晴らしいです!

それこそが多面性ですし、そして変化を恐れずに挑戦してきたことが伺えます!

 

たとえば、二十代の頃にはバックパッカー放浪に夢中だったのに、40歳の頃には給食のおばさんとして社会福祉的な仕事をする人など、いるのです。

旅や自由を愛する人は寒色系のカラーです。給食、地域貢献、食といった事柄はレッドやマゼンタ、紫寄りのカラーです。

このような人が、実際にいるのです。

 

たとえば、二十代の頃にはバックパッカー放浪に夢中だったのに、三十代にはマッサージの仕事や医療の仕事に汗流す人が、いるのです。

 

 

色々なパターンがある

「真逆」というのは色々なパターンがあります。イメージとしての真逆でよいのです。

たとえば・・・

 

  • 論理的だった人が音楽をやっている

  • 論理的だった人がダンスや肉体表現をしている

  • 芸術に夢中だった人が第一次産業で貢献している

  • スポーツに夢中だった人が芸術をしている

  • オシャレ大好きな人がミニマムライフを実践している

  • オシャレ大好きな人が農業を愛好している

  • キャリアウーマンだった人が自給自足を目指している

 

このようなことです。

人はこのように、興味や長所、仕事などが大きく変化しうるのです。

 

 

性格分析などあまり熱中しないほうがよい

近年ではMBTI診断という性格診断が流行っています。このようなものが好きな人は多いことでしょう。

「私はこういうタイプで、こういうジャンルのことしかできないのだ」と思ってしまいやすいので、性格診断に夢中になることは推奨しません。

「魂のコードネームだって似たようなものじゃないか」という声がありそうですが、「どのコードネームにせよ13次元を目指すんだよ」ということを併せて説いていますから、趣が異なります。

 

 

「今はできない」でもよい

「今はもうピアノなんて弾けなくなってしまったよ」でもよいのです。今は音楽から遠く離れて生きているとしても、あなたは音楽をする人の気持ちや大変さがよくわかるはずです。そして音楽をする人に手を差し伸べたり、侮辱されているのを見てかばってあげたりするでしょう。ロジカルで効率主義な人々に、音楽の楽しさを語ってあげることが出来るでしょう。あなたは、2つの業界を繋いであげることが出来るはずです。

今はもう出来ないとしても、相反する感性を持っているだけでも素晴らしいのです!

 

 

私は15歳の頃、それなりに偏差値を気にして生きていました。自分が音楽の道に進むなど思いもよりませんでした。自分がバックパッカー旅を繰り返すなど思いもよりませんでした。特に、海外旅行なんて怖くて出来るはずもないと思っていました。

関連記事

すべて表示
大衆の精神は計画通りには成長していない!

世界情勢や政治情勢に現れているように、社会はとても幼稚です・・・。 しかしそれを楽観しすぎている人がいます。意外にも、スピリチュアル好きな人々に多いです。特にスピリチュアルな本を読み漁ってきたような人です。 す べては神 のシナリオ通りである?そうではない!...

 
 
コラムの題材のリクエストを募集します^^

このブログの記事として書いてほしい題材を、皆さんから募集します^^ ただし、条件があります。 過去になんらかのセッションをご依頼くださった方に限ります! 何の面識もないのにコラムのリクエストばかり求められても困るので・・・。...

 
 
ウィスパーボイスかも?と戸惑っているなら、ぜひ歌声を聞かせてください

歌声が小さくていつも音楽の先生に注意されてばかり。そんな経緯があるゆえ、音楽が好きなのに歌うことを恥ずかしがっている人がいるでしょう。 しかし、音感はかなり良いでしょうか? そういう声質の人はウィスパーボイスであることが多い、とたびたび私は書いています。 ウ ィスパーボ...

 
 
bottom of page