top of page
検索

お腹から声が出ない?あなたはウィスパーボイスでは?

  • acousticlife111
  • 2024年7月5日
  • 読了時間: 4分

ウィスパーボイスの有名な歌手は?Akkoや春茶など

子どもの頃から、教室でも音楽室でも「もっとお腹から大きな声を出しなさい!」と注意されてばかり・・・。

自分では「結構歌が上手い気がするのにな」と思う反面、「声が小さすぎる」と怒られ、自信をなくしているでしょうか・・・

 

いいえ、あなたは歌がヘタなわけではなさそうです!

 

 

ウィスパーボイスなのでは?

気張ってもお腹から声が出ないのであれば、あなたは「ウィスパーボイス」と呼ばれる体質を持っている人である可能性が高いです。

ウイスパーボイスは、練習によって会得する人もいるのですが、基本的には生まれ持った体質です。声帯がちょっと特殊なのです。

 

「お腹から声が出ない」「声が小さい」と注意されることが多い反面、「かわいい声」「キレイな声」「癒し系な声」「あなたとしゃべってると癒される」などと褒められることも多かったのでは?

音感は妙に良いのではないでしょうか?

そして、歌うことがとても好きなのではないでしょうか?

えぇ、あなたはウィスパーボイスであるようです♪

 

 

一流の歌手になる素質はある!

ウィスパーボイスの人は、一流の歌手になる素質はあります!といいますか、「歌手としての素質が高い人」です!

ウィスパーボイスの人は、お腹から声が出なかったり、大きな声量が出せなかったりします。しかしそれは、歌い手として劣っているわけではありません。

あなたは、次世代的な声質をしているのです!

ウィスパーボイスを「魅力的!」と感じる人はどんどん増えていますよね♪

 

 

「声が小さい!」などと怒る講師からは離れるべし。

あなたの声に対して、「声が小さい!」「腹から出せない人なんて問題外よ!」などと怒る講師からは、離れましょう。そういうことを言うバンドメンバーやカラオケ友達からも、離れましょう。

彼らは、あなたの歌手人生の邪魔をしてしまいます。

あなたは、あなたの声の良さをわかってくれる人をそばに置いたほうが良いです!

また、その声質はロックバンドで歌うことが向いていません。気を付けて!

 

 

独自の活動をすることが向いている。

ウィスパーボイスの人は、バンドを組んだりすることが向いていません。

「他人の楽器の音量にあなたの声を合わせる」という音楽活動が向いていないのです。

一人で、Youtubeなどでチャンネルを作って歌うような活動が向いています。

自分のウィスパーボイスに自信を持ち、仲間にその声に合わせてくれるように采配することが向いています。

 

 

ウィスパーボイスの有名な歌手は?ゲド戦記の手嶌葵など

ウィスパーボイスは、90年代までのミュージックシーンにはほとんどいませんでした。しかし2010年代頃からはどんどん増えていますね。

 

ウィスパーボイスの有名な歌手

  • Akko(My Little Lover)

  • CHARA(チャラ)

  • 手嶌葵(ジブリ映画『ゲド戦記』の主題歌)

  • 花澤香菜

  • 福原遥

  • ReoNa

など

 

最も有名なのは、『ゲド戦記』の主題歌を担った手嶌葵さんでしょうか。「こーころを何に例えよう~♪」という澄んだ歌声は、誰もが知っているでしょう。

 

宇多田ヒカルさんがよく例に挙げられていますが、彼女はウィスパーボイスではないと思います。スモーキーボイス、という感じですね。

そもそもウィスパーボイスの定義がまだ曖昧なのですが、空気感の多い歌い方をする人を軒並みウィスパーボイスと解釈する人たちがいます。それはちょっと違うと言えます。

ウィスパーボイスの歌い手は、近年の「歌ってみた系Youtuber」に数多くみられます。

 

  • 春茶

  • こぴ

  • 近藤真由

 

などなど。

こぴさんはウィスパーボイスと地声を器用に使い分けますね!

コバソロさんはウィスパーボイスの女性が好きなようで、よくコラボしていますね。

 

 

いかがでしたか?

ウィスパーボイスの人は、バンド活動をすることは少ないです。バンドの大音量の中では歌い負けする、と感じて、一人で歌おうと考える傾向です。

また、ウィスパーボイスの人はバラードや優しい曲を好む気質をした傾向です。ロックバンドを組みたがるミュージシャンたちとは、やりたい音楽があまり一致しないでしょう。

 
 

最新記事

すべて表示
bottom of page