top of page

事実婚を選ぶ人に「オールドソウル」は多い

  • acousticlife111
  • 2024年4月23日
  • 読了時間: 2分

「籍は入れていないけれど、ずっと一緒に暮らしているんです」などと言うカップルを見ることがあるでしょうか?

「事実婚」と呼ばれたりします。

 

 

事実婚を選ぶ人に「オールドソウル」は多い

事実婚の形を選んで暮らす人たちには、「オールドソウル」が多いです。カップルのうちどちらかが「オールドソウル」で、片方は違うかもしれません。

 

 

周りの人たちは「理解できない!」と首をかしげるが・・・

周囲に事実婚のカップルがいるとき、「なんで籍を入れずに生活し続けるの?理解できない!」と口を挟むことが多いものです。「籍を入れないと損じゃない」と多くの人は思います。

しかし事実婚を選ぶ当の本人としては、「結婚の契約を結ぶ人たちが理解できない」と思っています。真逆、というくらいに価値観に差があります。

 

現代における結婚とは「長期契約」のことで、契約を交わすことで、相手に扶養や家事やセックスを義務付けさせます。収入やセックスを安定的に得る手段にはなりますが、「愛の結実」とは言えません。

知性や誠実さの高い人は、「結婚って愛じゃないよな。むしろひどいよな」と感じていて、だから結婚をせずに共同生活を続けます。

 

 

「愛は未来まで保証できるものじゃない」と気づいているが、結果的に長く一緒にいたりする

事実婚を選ぶ人は、「10年後も愛しているかどうかなんてわからない」と、愛情について達観しています。人の愛情は冷めがちなものですし、それは結婚や交際の契約を交わしたって同じです。

「愛しているうちは一緒にいる。冷めたときは離れよう」と、二人で約束しています。

しかし「妻なんだから料理して当たり前」などと考えない彼らは、常に謙虚で優しく愛情深いので、結果的にずっと愛情が冷めず、ずっと寄り添っていたりします。

 

「結婚」の契約をしないからこそ、常に謙虚で優しく、愛情深いのです。

 

 

周囲に事実婚のカップルがいるとき、「変わり者だ」と思ったり噂したりする人が多いのではないでしょうか?

しかし実際には、誠実で頭のよい人が多いです。


関連記事

すべて表示
「セックスの夢を見ると正夢になる」って本当?

「ある男性とセックスしている夢は、予知夢である」といった噂があるようです。 「正 夢にな る」のではなく、「正夢にしようとする」ことがある 誰かとセックスする夢のすべてが予知夢なわけではありません。 記憶していないものも含めれば、人々は他人とセックスする夢を膨大に見ています...

 
 
恋愛経験が少なくても、モテないとは限らない

交際人数が少ないと、「私は女として魅力がないんだわ」とコンプレックスに感じやすいです。 しかし、交際人数が少なくても女性としての魅力が低いとは限りません。 誠 実な 女性や理想の高い女性は、恋愛経験が少なくなりがち 美人であってもとても誠実な女性や、理想の高い女性は、恋愛経...

 
 
「痛い目を見て学べばいい」は昔の話!

我が子や若者たちの青春遊びを眺めて、「まぁ痛い目を見て学習すればいいだろう」と静観する親御さんは多いものです。 しかしその考え方は、クリスタルチルドレンたちには向いていません! バ ブル世代 の女性は心身ともに強かった バブル世代の女性たちは、心身ともに強い特性を持っていま...

 
 
bottom of page