エンタメ業界に進むうえで大切な気構え
- acousticlife111
- 2024年4月14日
- 読了時間: 2分
ポップス、アニメなどエンタメ業界に首を突っ込みたいとき、重要になってくる気構えがあります。
嫉妬心や独占欲
芸術でパートナーシップを組むことは、恋愛に少し似ています。
相手に対して恋愛感情がまるでないとしても、「私だけをかまってほしい」といった感覚を抱きがちです。それでは仕事をやっていけないのです!
生業としての仕事でなくとも、コラボレーションをするなら同じことです。
敏腕の作家はあちこちの人からコラボの依頼を受けたりします。他のアーティストの才能の高さを、どこかのインタビューで絶賛するかもしれません。
そういうことにいちいち嫉妬したり、独占欲に狂ったりはしていらないのです。
「人は様々な人をリスペクトするものだな」ということを理解しましょう。
あなたもまた他の誰かにコラボを誘われるかもしれない
そしてあなたもまた、他の人からもコラボを誘われるかもしれないのです。
「いいえ私はあの子としか仕事をしないんです」ではなくて、他の人とも創作を楽しんだらよいです。
もちろん、すべての誘いに乗る必要はありません!あなたが「感性が合わないな」と感じるようなものは、お断りすればよいです。
結果的に、共作したいと思える人が1人や2人しかいない、ということはあるでしょう。
博愛精神がいるのです
芸術やエンタメを創っていくには、ある種の博愛精神がいるのです。
複数の人を深く愛する必要がありますし、仲間が複数の人を深く愛していても、それを尊重する必要があります。