top of page

新サイトを作りました(*'▽')&霊的真理休止のお知らせ

  • acousticlife111
  • 53 分前
  • 読了時間: 2分

いきなりですが、新しいサイトをオープンしました(*'▽')



海外旅行や海外文化を題材としたクイズサイトです!

今回は、学校関連でも使ってもらえたり、リンクシェアしてもらえるようなコンセプトで作っています。

まだ作りかけでして、いずれは20カテゴリー×15問くらいに充実させたうえに、「日替わりクイズ」として毎日新しいクイズを追加していく予定です♪1000問も超えるような巨大クイズを目指します!

暇つぶしのネットサーフィンとしてもお使いください^^

旅立ちのノウハウを学ぶクイズもありますよ♪


『世界の謎を解き明かせ!』ということで、ちょっと不思議やロマンをくすぐるようなアプローチで書いています( *´艸`)

これは、私自身が子供のころ『世界ふしぎ発見!』を見て、海外文化だけでなく「世界の謎」に興味を持って海外に憧れた、それが海外に出る勇気を後押しする動機になった、という経緯に端を発しています♪

今となっては色々知り過ぎてしまって、あれもこれもオカルトにすぎないと冷めてしまいましたが、敢えて、少々オカルトをくすぐる書き方をしています。

「黄山を探検してたらひょっとして仙人に会えるんではないか!?」というようなワクワクを持っていたほうが、旅は面白いので♪そして私自身、そうして冒険をしてきたので(≧∇≦)

まぁ山の中に仙人がいる可能性だって、実際にありますからね( *´艸`)


答えの解説は、読み応えのあるものも多いと思います♪



毎度のことですが・・・

収益になるかもわからないコンテンツに膨大な労力を割けるのは、ご寄付・支援金をくださっている方々のおかげです!!!

本当に、どうもありがとうございます(*'▽')



そして、それに伴い霊的真理ブログの更新をしばらくお休みします。

日々の読み物としても、クイズサイトは楽しんでいただけると思います^^

 
 

関連記事

すべて表示
現代人に瞑想は向かないが、瞑想しようとするのは良い感性

十代、二十代、まだ若い年齢ながら、座禅瞑想を習慣にしている人がいるでしょうか? 現代日 本人に「座禅瞑想」は向かない 率直に言って、「座禅瞑想」は現代日本人に向いていないです。 人生はあまりに多くの懸念がありすぎて、生活はあまりに多くの快楽に囲まれすぎていて、「心を無にする...

 
 
家の中で体力を保つには?

私(たち)のコラムを読む中で、歌やダンスのたしなみを持つようになったなら、あなたはセンスが良いです。 歌うこともダンスもまったくしないなら、ちょっと読解力が低いかもしれません・・・。 家の 中で 出来る体力づくりを確立するとよい...

 
 
性善説が正しい?性悪説が正しい?

「人は生まれたときは皆、純粋で誠実である」というのが性善説です。 「人は生まれたときは不誠実である」というのが性悪説です。 哲学や生物学では答えの出ていない問題ですが、どちらが正しいのでしょうか? 性悪 説のほうが正しい、と言える...

 
 
bottom of page