top of page

旅ハウツーYoutubeのご紹介♪

  • acousticlife111
  • 3月18日
  • 読了時間: 1分


読者さんの女性が発信しているYoutubeチャンネルの紹介です^^

放浪歌人Mikaさん

今回は、バックパッカー旅のハウツーや心境を語るチャンネル、という側面から紹介しますが、ハンドルネームから察せられるとおり、非常に多彩な人です!その多くの特技や趣味をこのチャンネルの中で公開していて、「人ってこんな多才に生きれるんだなー!Σ(゚□゚︎`)」という刺激も貰えそうです^^


Instagramでは旅の様子を写真で報告していますね♪


ぜひフォローして、色々学んでみてください(*'▽')

また、Mikaさんはこれからさらにたくさんのことをやっていきそうです。その取り組みの中には、直接的にあなたの助け舟になることもありそうです。


ちなみに、YoutubeやSNSの類は、フォローをしたり「イイね!」をしたりすることでそのアカウントが発展しやすい仕組みになっています。「いいな!」と思ったり「応援したいな!」と思ったなら、積極的に「イイね!」をしたり友達にシェアしてあげたりすると、その人の役に立つのです!

 
 

関連記事

すべて表示
新サイトを作りました(*'▽')&霊的真理休止のお知らせ

いきなりですが、新しいサイトをオープンしました(*'▽') >>『世界の謎を解き明かせ!』 海外旅行や海外文化を題材としたクイズサイトです! 今回は、学校関連でも使ってもらえたり、リンクシェアしてもらえるようなコンセプトで作っています。...

 
 
現代人に瞑想は向かないが、瞑想しようとするのは良い感性

十代、二十代、まだ若い年齢ながら、座禅瞑想を習慣にしている人がいるでしょうか? 現代日 本人に「座禅瞑想」は向かない 率直に言って、「座禅瞑想」は現代日本人に向いていないです。 人生はあまりに多くの懸念がありすぎて、生活はあまりに多くの快楽に囲まれすぎていて、「心を無にする...

 
 
家の中で体力を保つには?

私(たち)のコラムを読む中で、歌やダンスのたしなみを持つようになったなら、あなたはセンスが良いです。 歌うこともダンスもまったくしないなら、ちょっと読解力が低いかもしれません・・・。 家の 中で 出来る体力づくりを確立するとよい...

 
 
bottom of page