top of page

「痛い目を見て学べばいい」は昔の話!
我が子や若者たちの青春遊びを眺めて、「まぁ痛い目を見て学習すればいいだろう」と静観する親御さんは多いものです。 しかしその考え方は、平成世代、令和世代には向いていません! バ ブル世代 の女性は心身ともに強かった バブル世代の女性たちは、心身ともに強い特性を持っていました。...
劣悪な土地を買わされないように気を付けて!
先日、タレントのスザンヌさんが、熊本で大きな旅館を買い取った話がニュースになっていました。事業を行うのに良い場所だと思ったそうですが、その改修費用が2.5億円もするとのこと・・・。「不動産屋に騙されたのでは?」という声が上がっています。 売 れない...
同性愛は霊的な要因がある?
女性同士で性欲を抱く、というよりは、プラトニックな恋愛感情が(も)強いケースについて解説します。 ツ インソ ウル、守護天使など結びつきの強い魂であることが多い 女性が女性に対して強烈な恋愛感情を抱き、さらに両想いになるなら、結びつきの強い魂同士であることが多いです。...
親を失って生きづらいなら、ご相談ください
突然のように親御さんを失う人が、ちょいちょい増えていくと思われます。 私たちの社会は親にセーフティーネットになってもらうことで成り立っているようなところがあり、そのセーフティーネットの代わりに早く夫を得ておきたいと結婚を焦るような人もいます。しかし結婚はたくさんのリスクをは...
お腹が風船のように膨らんで破裂するような感覚がする?
レイキの遠隔ヒーリングを受けている際などに、お腹が風船のように膨らんでいって、パンと破裂するような感覚を受けビックリしたことがあるでしょうか? もちろん実際にお腹が破裂したわけではありません。霊的な「感覚」だけです。 第2チャクラの強烈な活性を意味している...
お酒で悪酔いする体質。霊的な意味がある?
お酒が飲める・飲めないだけでなく、飲んだときの反応にも個人差があります。 悪酔いして羽目を外しすぎるような人もいますが、その体質には霊的な意味があるのでしょうか? ある。自制心を試されている人生 お酒の悪酔いの類は、意味のある体質です。自制心を試されている人生です。...
不意に光が見える?霊視である可能性
日々の生活の中で、不意に光が見えることがあるでしょうか。 霊視である可能性があります。 生理学的現象で光が見えることもある 人間の体の物理的な反応として、光が見えることもあります。様々な見え方、ケースが起こりえます。有名なところとしては飛蚊症で、パソコン仕事やスマホ...
キリスト教や教会美術に親しみを感じるのは、高次の魂?
キリスト教や教会美術、教会音楽、ヨーロッパ美術、ヨーロッパ的な街並みに何となく強い親しみを感じる人は、高次の魂を持った人だ、といった印象があるでしょうか? たとえば大天使をチャネリングする(偽物ばかりですが 笑)ようなスピリチュアリストはもっぱらヨーロッパ的な美意識を持って...
何のスピリチュアルに夢中になるべきかは、魂の段階によって異なる
たとえば、「ヨガをやってみたら急激に痩せたわ!みんなにも絶対オススメ!」などと触れ回る友人がいたりするでしょう。触発されてやってみたが、そんなに効果はなく・・・。彼女の他の友人にも、目を見張るような効果が出た人はまばらなように見えます。...
統合失調症により受験や就職が邪魔されたなら、失敗ではない
病気などの不可抗力的なもので大学受験や就職面接、資格試験などが邪魔されたとき、大きな悲しみや憤りを感じるでしょうか。 統合失調症により受験や就職が邪魔されたなら、失敗ではない 統合失調症は一般的に、引きこもりがちな人がかかりやすい病気です。...
対面カウンセリングはメモのご用意を推奨します!
対面カウンセリングでは、ご依頼者さんの抱える人生相談を一通り伺った後、ガイド霊(守護霊)がアドバイスしたい事柄を伝えて〆める、という流れにしています。 近年、このラストのガイド霊からのアドバイスが、非常に多い人が増えています。食事、運動、生活習慣などかなり事細かくアドバイス...
仕事を辞めることは悪いこととはかぎらない
日本は、「定年まで同じ会社で務めあげるべき」という考え方が根強いです。 「それはもう古いよ」と考える人が増えた一方で、やはり新社会人が1年や3年で会社を辞めようとすると、批判を受けることは多いですし、辞めたいと思った本人は自分を責めて苦しみがちです。 ...
「直感」とは何なのか?
直感という言葉も様々な意味合いで使われますが、スピリチュアルにおける直感についての解説です。 本来の意味としては、「声もカタチもない霊感」のこと スピリチュアルにおける「直感」とは、本来の意味としては「声もカタチもない霊感」のことです。ガイド霊(守護霊)による天啓で...
霊能者に勧められた改名は悪影響なものが多い
改名をすること自体は別にかまわないのですが、霊能者の類に「あなたは改名したほうがいい」「私が屋号を付けてあげる」などと言われるとき、それはペテンなことが多いです。 神秘主義者を騙す商売か、低級霊にそそのかされているのがもっぱら...
なぜガイド霊や守護天使は低級霊から守ってくれないのか?
「人を正面から霊視したときに、右後ろに視えるのがガイド霊(守護霊)で、左後ろに視えるのが低級霊だ」などと言う人がいます。 はて、ガイド霊と低級霊は仲良くならんでご主人様(あなた)を見守っているのでしょうか? 輪廻転生はゲームのようなもの。ガイド霊は手だしが出来ない...
親がスピリチュアルだと子は霊感を発現しやすい
霊感の強い親元には、霊感の強い魂の子が生まれやすいです。 親がスピリチュアルだと子は霊感を発現しやすい 親御さんがスピリチュアルへの興味が強いと、子は霊感を発現しやすいです。 あなたがこのコラムを読んでいるということは、あなたのお子さんは霊感を発現しやすいと言えます...
「生き霊」というのは本当にあるのか?
スピリチュアルな被害に遭ったとき、「生き霊(いきりょう)が憑いていたんです」などと言う人がいます。 「生き霊」は実在しない 「生き霊」というものは、実際は存在しません。 生き霊とは一般的に、今まだ生きている人の霊魂が飛んできて悪さをしたり、憑依したり、付きまとい続け...
結婚すべき人としなくていい人がいる?
一般社会を生きていると、「30歳くらいまでには結婚すべきだ」「結婚してこそ一人前だ」「子を産んで人口を支えるべきだ」といった価値観を聞かされます。そして「私も結婚をしなければ!」と焦っている人もいるでしょう。 しかし霊的な視点から言えば、結婚すべきでない人も大勢います。 ...
私に対しては謙遜せず自慢話をしてほしい
このブログの読者さんには、誠実な人が多いはずです。 そして誠実な人は、いつも謙虚に暮らしているでしょう。それは良いことなのですが、謙遜しすぎて自己評価が低かったり、頑張ったことを誰にも気づかれないのは寂しいものです。 私に対しては謙遜せず自慢話をしてほしい...
性欲が強いと低級霊に憑依される?
セックスが悪いわけではなく、「セックスの質」が悪いと低級霊の攻撃を受けやすくなります。 性欲が強いこと自体は、問題ない 「性欲が強い」ということ自体は、問題がないです。 毎晩パートナーとセックスすること自体は、問題ありません。 毎晩オナニーすること自体は、問題ありません。...
bottom of page