top of page

オナニーが多いと霊的な何かを生じることがある?
低級霊チェックにおいて稀にお問合せがあることです。 オナニーの多い女性は、ベッドの上で妙な違和感を感じることがあるでしょうか。それが低級霊のしわざだと怖くなったり、暑くて不快になったり、するでしょうか。 「10分×毎日」程度なら支障はないはず...
成功の一歩手前で陥落しがちな「ソフィア」「キリスト」
「ソフィア」と「キリスト」は似たような人生を歩みがちです。 多才で優秀で、有名人や権力者の地位に就きやすいのですが、あまり社会の役にたたずに我欲に溺れてしまいがちです・・・ 社会の役に立ちたい正義感はあるはず! 「社会の役に立ちたい!」「社会を変えたい!」といった正...
ガイド霊は真実を告げるとはかぎらない
チャネリングを求めるにあたって、「それが真実かどうか」にはあまりこだわらないほうがよいです。 「真実」よりも「どうしてほしいか」をガイド霊は伝えたがる まず、記事の要点から書きます。 ガイド霊たちはチャネリングにおいて、「物事の真実」よりも「あなたにどうしてほしいか...
ミントグリーンの世界に行くために頑張る!ではない
ミントグリーンという新しいオーラについて、ミントグリーンをメインテーマとした新しい世界についての記事を書きました。 しかし、「この色のオーラのことを気にする必要もない」と書きました。 そういう感性の人が集まればよいだけ...
『世界樹』に挿絵をいただきました♪
ラノベ『世界樹』に、挿絵を頂きました(*'▽') >> エピソード47『世界樹 -妖精さんを仲間にするには?-』 >> エピソード75『世界樹 -妖精さんを仲間にするには?-』


ミントグリーンというオーラがある?まだ気にしなくてよい
地球におけるオーラの色は全部で13色です。 しかし、旧サイトではミントグリーンという色のオーラについて読んだ気がする、という人がいるでしょう。 近々誕生予定のオーラ色 ミントグリーンという色のオーラは、あると言えばあります。...


「キリスト」の使命と特徴は?
魂のコードネームを解説する記事です。 「キリスト」は強靭なレッドのソウルカラーと、他の12色のオーラもおしなべて高めに併せ持ちます。 クリスタルチルドレンで、天使の魂です。大天使クラスの多面的な天使です。 「キリスト」はちょっと解説が難しいです。 ...


「オールドソウル」(80年代、70年代生まれ)の特徴と使命は?
魂のコードネームを解説する記事です。 「オールドソウル」は、インディゴチルドレンの代名詞のような存在です。地球人の精神性を押し上げるために助っ人転生をしています。宇宙人の魂を持ちます。 「オールドソウル」は平成世代くらいからは異なる傾向を見せるので、年代によって記事を分けま...


平成世代の「オールドソウル」の特徴と使命は?
魂のコードネームを解説する記事です。 「オールドソウル」は、インディゴチルドレンの代名詞のような存在です。地球人の精神性を押し上げるために助っ人転生をしています。宇宙人の魂を持ちます。 頭が良く改革精神が旺盛で、世直しを使命としますが、平成世代くらいからは異なる傾向を見せま...


「パラスアテナ&アイオロス」の使命と特徴は?
魂のコードネームを解説する記事です。 「パラスアテナ&アイオロス」は、ピンクとブルーのソウルカラーと高い総合力、そして独特の繊細さを持ちます。 ピンク/ブルーの3つのコードネームについて、以前まとめて解説しましたが、「パラスアテナ&アイオロス」に特化して書きます。 ...
初めてのセックスは、誰もが不安になるものです
初めてのセックスに対する不安は、友達に話すことすらできなくて戸惑い、どうすればよいかわからず戸惑い続けたりします。 初めてのセックスは、誰もが不安になるものです 初めてのセックスに対しては、誰もが不安になるものです。まず、それを知ることで「私だけじゃないんだな」と少...
天啓を求めるが、動きはしないスピリチュアリスト
魂ミガキの最高峰は、サイキック能力を持つ霊能者だと思っていませんか? 彼らは、まぁそれなりに成長してきてはいますが、最高峰ではありません。むしろ、せっかくいいところまで上ってきたのに落ちぶれてしまった人が多いです。 天啓を求めるが、動きはしないスピリチュアリスト...
「1年後に」では悠長すぎる
人生に対する考え方が、スローペースすぎる人がいます。 20年前はそれくらいで良かったのかもしれませんが、時代はもっとスピーディーになっています。 「1年後に」では悠長すぎる 何にせよ、大抵のことは、「1年後に実行しよう」という考えでは悠長(ノンキ)すぎると言えます。...
プロジェクトメイトとは?ソウルメイトとは違う?
プロジェクトメイトについて、たびたび書いてきたつもりでいましたが、この言葉をタイトルに持つ記事が1つもないようなので、ちゃんとまとめてみます。 プロジェクトメイトとは? まず、プロジェクトメイトという言葉を他で見ることはおそらくないと思います。この呼び方は私の造語で...
結婚すべき人としなくていい人がいる?
一般社会を生きていると、「30歳くらいまでには結婚すべきだ」「結婚してこそ一人前だ」「子を産んで人口を支えるべきだ」といった価値観を聞かされます。そして「私も結婚をしなければ!」と焦っている人もいるでしょう。 しかし霊的な視点から言えば、結婚すべきでない人も大勢います。 ...
私と自給自足
「人は自給自足すべき」と書いていながらアンタは農業もDIYも全然やってないじゃないか!と思っている人もいるかもしれないので、私と自給自足について少し、書いておこうと思います。 私は二十代半ばでスピリチュアルを学びはじめましたが、色んな本を読み漁る中で、「人間は自給自...
誕生日に運気が変わるのか?
星占いなど読んでいると、「誕生日に運気の流れが変わる」といった記述を見かけることがあるでしょう。それを読んで起業や告白を来月まで先延ばしにしてしまっていたりしませんか? 誕生日に運気が変わったりはしない 惑星の動きは、重力やら引力やらで地球や人間に及ぼしている影響が...
(リンクミス訂正しました!)キャラデザ秘話!『世界樹』編
秘話というほどの秘話もないんですけどね(≧∇≦) ラノベ『世界樹』のキキちゃんやななちゃんたちが描き上がってきたときに、私がいかに感動したかを、お話したいと思います^^ >>キャラデザ秘話!『世界樹』編


「オリオン&アンジェリカ」の使命と特徴は?
魂のコードネームを解説する記事です。 「オリオン&アンジェリカ」は、ピンクとブルーのソウルカラーと独特の繊細さを持ちます。 ピンク/ブルーの3つのコードネームについて、以前まとめて解説しましたが、「オリオン&アンジェリカ」に特化して書きます。 ...


バイオレット/グリーンの使命と特徴は?
魂のコードネームを解説する記事です。 バイオレットとグリーンのソウルカラーを持つのは「吟遊詩人」というコードネームです。 クリスタルチルドレンであることも、インディゴチルドレンであることも、生粋地球人であることもあります。平成世代以降なら、クリスタルチルドレンです。 ...
bottom of page