top of page

クリスタルチルドレンには天才が多いのか?
クリスタルチルドレンは優秀や天才が多いのでしょうか? 筋肉や神経が発達しやすい クリスタルチルドレンは、生粋地球人やインディゴチルドレンに比べて筋肉や神経の発達が速いです。 スポーツ観戦に興味のある人は気付いているでしょうが、150km/hを投げるピッチャーがゴロゴロ出てき...
13色75点を目指すために鬼門となりそうな事柄
クリスタルチルドレンは、13色のオーラすべてで75点を超えると大天使に昇格します。その目標を持って自己成長に励む人もいるようですね。 75点を目指すうえで、鬼門となりそうな事柄を挙げてみます。 それが出来たら75点だということではなく、各色において最も難しそうだなと思えるポ...
誠実すぎると芸術で食べていくことは難しい
15歳程度で「芸術が得意かも」という自覚があれば、芸術で食べていきたいなと願うのは自然なことです。 しかし、芸術の職を得られずに苦悩しているでしょうか。 誠実すぎると芸術で食べていくことは難しい 思うように芸術の職が得られないとき、「私はまだ技術が未熟なのかな」と落ち込むか...
どのような食事や運動をしているか?
「どのような食生活・運動をしていますか?」と尋ねられることがあります。 要するに「スリムな体型を保つにはどうしたらいいのか?」という質問なのだろうと察します。 最終的に私はペンジュラムの示す通りに生活しているにすぎないので、「私の考え」とはまた違いますし、レイキの影響による...
人の寿命は決まっているのか?
「人の寿命はあらかじめ決まっている」と説くスピリチュアルは多いのですが、それは真実なのでしょうか? 大体の肉体寿命は定めてきているが・・・ 「人の寿命はあらかじめ決まっているのか?」とういう問いの答えは、YESともNOとも言えます。...
「くだらない」と感じても、経験してみるとよい
オーラの成長に興味があるとしてもないとしても、人生とは多面的な経験によって成熟していくものです。 「くだらない」と感じても、経験してみるとよい あなたが「くだらない」と感じて普段避けていることも、たまには経験してみるとよいです。やってみれば意外と面白い、ということもあります...
女性のほうが一途な人が多いのはなぜ?
恋愛のこじれの要因で多いのは、「彼氏の浮気心」です。 女性のほうが一途な人が多いのは、なぜなのでしょうか? 女性は「安全」を重視するから 男性だけでなく女性だって様々な男性に気移りする、という感覚はわかるでしょう。 または、芸能人やアニメキャラのイケメンに見とれる感覚はわか...
趣味や特技を友人に話しておくことは重要!
最近の私の感動と絡めて書きます。 5月の頭に『世界樹』というラノベを発表し、それには素晴らしいキャラクターデザインを描いてもらいました! 今、冬に公開予定のラノベのキャラクターデザインを依頼している最中で、先日その原案を頂戴しました。そのデザインもまた素晴らしいものでした!...
ツインレイ(運命の人)を見つけやすいのはどういう人?
1つくらいは、ツインレイ(運命の人)に関する記事も書いておきましょうか(笑) 現代日本では、ツインレイと恋愛できる人はほとんどいません。保守的な人生に収まりすぎてしまう女性が多いからです。 ツインレイ(運命の人)を見つけやすいのはどういう人?...
包容力を求める天使系クリスタルチルドレン
天使系クリスタルチルドレンは、地球人やインディゴチルドレンとは異なる傾向を見せます。 権威欲求やプライドが薄い 地球人やインディゴチルドレンは、自分が権威者になりたがるところがあります。長であることを求めないとしても、第一人者として一目置かれていたい、といったプライドがあり...
結婚しようと気張らくてよいです
親や会社の人、社会の人びとから「結婚はまだなの?」「孫はまだなの?」などと言われると、「結婚を考えなければいけないのかな」と悩んでしまう人がいます。 周りに言われても、気にしなくてよいです 平成世代以降の人に、結婚すべきブループリントを持った人はほとんどいません。...
スピリチュアル業界で言われる「宇宙人だね」とは?
スピリチュアル好きな友人と話していて、「あなたは宇宙人だよね」と言われることがあります。 インディゴチルドレンであることを見抜いているわけではない スピリチュアリストが「あなたって宇宙人だよね」などと言うとき、それはインディゴチルドレンであることを見抜いているわけではありま...
2種類の説得がある
1つ前の記事で「人を説得する強さを持つべきだ」と書きました。 しかしここには注意が必要です。 説得には、2つの種類のものがあります。 他人を巻き込む内容については、強引に説得するのは良いことではない 何かをやりたいと思ったとき、それがどういう種類のものか観察してください。...
人を説得する強さを持ちましょう!
「レッドのオーラが最も重要だ」ということをよく書きます。 その1つと言えますが、人を説得できるようにもなりましょう! まずはとにかく人に訴えかけること! 「上手く説得しよう」と考えるのは二の次です。 言葉の上手さの前にまずは、自分の望むことについて他者に「私は何々がしたいで...
政治家やリーダーに向く資質とは?
政治の話はあまりしたくないのですが、指導者に向くのがどのような資質の人なのか、ということについては要点を書いておいたほうが良いでしょう。 投票をする際にも役に立つかもしれません。 リーダーに向くのは、金銭欲のない人 リーダーに必要な能力というのはたくさんあります。もちろん様...
天使が大天使になるには?
大天使というのは、天使が成長・昇格した存在です。 天使たちが大天使に昇格するには、2つの道のりがあります。 1.守護天使としてサポートしている際、その主人が13次元に達成すること 2.人間として肉体転生している際、自分が13次元に匹敵すること。この場合、各色のオーラは80点...
芸術の良し悪しとは?1つの基準だけではない
音楽や絵画など、芸術をたしなみはじめると、人に評価されたくなるものです。 そして、「良い歌声とは?」「顔パーツの黄金比は?」などと調べようとするでしょう。 芸術の良し悪しとは?1つの基準だけではない 芸術の良し悪しとは、1つの基準だけで語れるものではないのです。...
新曲公開しました♪
Youtubeに新しい曲を公開しました^^ ちなみに、この動画の海の写真は、フィリピンのボラカイ島、プカシェルビーチのものです^^ 東南アジアでは1番かもっていうくらいキレイな海色しています!
最初の挿絵をいただきました♪
私のラノベに挿絵を募集していましたが、ついに最初の1枚をいただきました♪ エピソード43『世界樹 -妖精さんを仲間にするには?-』 どうもありがとうございます(*'▽') 挿絵をいただくたびに、こちらのブログでもお知らせをしていくつもりです^^...
本当の使命を告げられないことがある
ガイド霊(守護霊)は嘘をつくことがある、ということをたびたび書いています。 悪意ではなかく、あなたの人生をより充実させるために、真実を話せないこともあります。 その先の使命を告げられないことがある たとえば、音楽の講師になる使命を持っている人がいるとします。...
bottom of page