top of page

スピリチュアルセックスとは?騙されないように気を付けて!
「スピリチュアルセックス」という言葉も、多くの人を惹きつけるでしょう。 だからこそ騙されやすいので、気を付けてください! 「スピリチュアルなセックス」ではない スピリチュアルセックスとは、「スピリチュアルな感覚を伴うセックス」のことではありません。それだけでは不充分です。...
性エネルギー交歓とは?騙されないように気を付けて!
スピリチュアルなことに興味を持ったとき、騙されないように気を付けたいのが、「スピリチュアルなセックス」です。「スピリチュアルセックス」についてはまた別の記事を書きますが、ここででは「スピリチュアルなセックス」について書きます。...
十代・学生でも海外放浪は可能か?その方法は?
まだ十代であっても、学生であっても、親から離れて海外放浪にチャレンジしたいと憧れる人はいるでしょう。 「成人しないと無理だ」と思い込んでしまっていませんか? 十代でも学生でも可能! 結論から言って、十代でも学生でも、海外放浪をすることは可能です。...
得意なことで苦手なことを伸ばすのもよい
どのような職業の人でもアセンションに達することは出来ます。 つまり、どのような事柄でも、「それをどう行うか」「どんなことにこだわるか」によって様々なオーラのスキルを高めることは出来ます。 得意なことで苦手なことを伸ばすのもよい...
家が墓地に近いことを懸念している。引っ越すべきか?
自宅が墓地に近いことを不安に感じている人がいるでしょうか。 頭痛や気味悪さを感じるなら、引っ越したほうが良い。 墓地に近い家で引越しをすべきかは、「不便を自覚しているか否か」で切り分けられます。 霊感の強い人は多くの場合、墓地の中に入る・墓地の横を通る、墓地のそばに住む、と...
誠実すぎると生きづらいです
「誠実に生きよう!」と胸を張るのは良いことです。 しかし、すでにかなり誠実な人の場合、むしろ少し減方調整する必要があるかもしれません。 誠実すぎると生きづらいです 誠実すぎると、今の世の中では生きづらいのです。 「誠実に振る舞いたい」という意欲が強すぎると、仕事が出来なくな...
「グチっちゃうけど嫌いじゃないの」は他人には通用しない
友人、家族、恋人などとおしゃべりしていると、ついつい会話がグチっぽくなる人がいるでしょう。 そして、相手が「じゃぁ辞めればいいのに」「じゃあ別れればいいのに」などと言うと機嫌を損ねます。「アドバイスは要らないのよ。聞いてほしいだけなの」と。しかし、それは他人には通用しないの...
どうしても霊聴が欲しい、と願うなら
霊聴サイキックが発現する仕組みについては、筆者のブログの読者さん方は把握していると思います。 まず簡単におさらいしましょう。 座禅瞑想の習慣をしばらく続けることで、まずは霊視が発現します。 それでもまだ座禅瞑想の習慣を続けていると、次に霊聴が発現します。...
チャネリングの感度を上げるには?
霊聴を持っているけれど、何を言っているのか聞こえづらい・・・ほんの時々しか聞こえない・・・そんな人もいるでしょうか。 チャネリングの感度を上げる補助輪は、幾つかあります。 座禅瞑想をして心を鎮める 座禅瞑想をして心を鎮めると、脳波が下がります。その状態はチャネリングの感度が...
天使たちの未来世は、次元よりもコネに左右される
未来世の在り方は、基本的には今生における魂ミガキの成果に左右されます。 今生を2次元未満で終えたなら次はスラム街のような場所での劣悪な人生になりますし、今生を誠実な社会人で終えたなら次はフィンランドあたりの誠実な国に生まれ落ちます。...
快楽や怠惰はどれくらいのバランスで享受すればよいのか?
中毒に関する記事と内容が似ています。 中毒までいかずとも、快楽やグダグダ時間について、どう扱ってよいか悩む人は多いことでしょう。 7割は義務、という考え方をするとよい 仕事や学校、専業主婦であれば家事・・・これらの物事を「義務」と括ります。...
旅の出会いのすべてに意味があると思い込まないで!
バックパッカー旅をしていると、思いがけない場所で旅人と再会したりして、感動することがあります。 スピリチュアリストたちの言う「シンクロ」というものを体験しやすいです。 しかし、旅の出会いのすべてに意味があると思い込むのは間違いです!...
男性と女性では、どちらのほうが精神性が高いのか?
女子会では「男は幼稚だ」というグチが飛び交い、居酒屋では「女は幼稚だ」というグチが飛び交っています。 実際のところ、男性と女性ではどちらのほうが精神性が高いのでしょうか? オーラ総合力としては男性のほうが高い傾向 「精神性」という言葉をどう定義するかによって解答は変わってき...
コツを知ろうとする前に、まずは地道にやってみましょう
インターネットが発達した現代はなおさらのこと、何かをやるときに「コツはないかな?」と調べようとする人が多いでしょう。 しかし、コツを知ろうとする前に、まずは地道に取り組んでみたほうが良いです。 「楽な方法」「速い方法」を知ろうとすると、精神的に堕落しがち...
向上心は素晴らしい。完璧主義はよくない。
人生は何かと、適度なバランスをとることが難しいです。 「怠惰に生きたいなんて思わない」という真面目な人も、逆に頑張りすぎて燃え尽きてしまったりトラブルを起こしてしまったり、するでしょうか。 向上人を持つことは大切 「向上心」というのはとても大切なことです。...
ベッドの中が変な感じがする?低級霊?
ベッドの上に寝転がると変な感じがする。 布団の中に入ると変な感じがする。 というような人がいるでしょうか。 「低級霊がいるのか?」と不安になっているかもしれませんね。 レイキかセックス、オナニーが盛んなのでは? あなたはそのベッドの上で、レイキヒーリングかセックス、またはオ...
「オールドソウル」やピュア・インディゴの使命は何なの?
ドリーン・バーチュー女氏が提唱した「インディゴチルドレン」というのは、元々は、「ロイヤルブルーのオーラの非常に強い人」のことでした。 そして彼らがもっぱら宇宙人の魂を持つ人であったことから、「インディゴチルドレン=宇宙人の魂の人」という定説になりました。...
大阪の気質が合わないと感じるなら、移住を検討しよう
どこに住むかを、人は自分で決めることが出来ます。 合わない環境に耐えるのは中学生程度まで スピリチュアルや自己啓発を読んでいると、今の環境の苦痛に耐えることが「魂ミガキだ」という論調のものが多いです。それを鵜呑みにして、古い人間関係に耐え続けて苦しんでいる人が少なくないでし...
新月に願望促進の効果はないが、願望を整理することは意味がある
新月の日に願い事を宣言したり紙に書いたりすると叶いやすくなる、という噂がありますが、デタラメです。 新月に、願望を促進するようなパワーはありません。 しかし、「自分の願望や意思を紙に書き出す」といった行為は、有意義と言えます。 新月の日でなくてよいです。...
悪魔とは本当に存在するのか?
誰もが知っている言葉ですが、いまいち実態のわからないものです。 悪魔とは?そもそも、本当に存在するのでしょうか? 悪魔とは、もともとは悪霊のこと。 悪魔とは何か、それは国や宗教、シャーマニズムによって定義が変わってきます。...
bottom of page