top of page

不労所得だけで生きることを、画策しないほうが良いです
社会がブラックになればなるほど、「家の中で不労所得で暮らしたい」と願う人は増えます。 しかし、不労所得だけで生きることを、画策しないほうが良いです。 それらの指南者は不誠実な人ばかり!同僚も不誠実な人ばかり! 株、FX、ネットワークビジネスをはじめとして、せどりなどももちろ...
能力が高いことよりも、優しいことのほうが大切です
パートナーや仲間を選ぶにあたって、幸せな関係性を築くためにとてもわかりやすい基準があります。 能力が高いことよりも、優しいことのほうが大切です 「ものすごく頭がいい」とか「ものすごく歌が上手い」とかいうことよりも、「ものすごく優しい」ことのほうがずっとずっと重要です。...
パソコン故障につきご迷惑をおかけするかも!
パソコンが壊れてしまいまして! 買い替えまでの間、以前使っていたもので代用は効くのですが、データの有無などがあったりして、お問い合わせへの対応に不備が出たりするかもしれません(+_+) 一週間ほどでもとに戻るとは思うのですが、しばらくの間ご迷惑をおかけするかもしれないこと、...
「オールドソウル」らしい人は平成世代にはいない・・・
社会を見渡していても、私の周りの人を見ても、「オールドソウル」らしい「オールドソウル」はもう絶滅してしまったと感じます。 アイドルになってしまうか、引きこもる 平成世代の「オールドソウル」は、本来の使命である啓蒙的な生き方をしていません。...
どんな服を着たいのか?自分の心に聞いてみよう
抑圧され続けてしまいがちな欲求の1つに、「オシャレ」があります。 特に、社会性の高い人ほど個性的なオシャレを抑圧してしまいがちです。 それは上手く充足してあげるとよいです。 普段着ているファッションと本当に着たいものが異なることも...
アロマテラピーと魔女の過去世
「あなたは魔女の過去世を持っている」と言われたら、嬉しくなる人が多いのではないでしょうか? しかし、少し注意が必要が人生です。 アロマテラピー、漢方、オーラソーマ好きには魔女の過去世の人が多い アロマテラピーや漢方、オーラソーマあたりの調合薬っぽいものが大好きな人は、魔女の...
守護天使の転生者とは?
ある人間の人生に、生まれてから死ぬまで、何回もの転生をずーっと、守護し続けている天使のことを「守護天使」といいます。 守護天使はときに、肉体転生をすることもあります。 魂のコードネームとしては「花の鎖」と「守護天使」 魂のコードネームとしては、「花の鎖」と「守護天使」です。...
大学に進んだほうが良いかどうかの基準は?
大学というものは、もうすっかり形骸化してしまっています。 あなたやお子さんが高校3年生で進路に悩むとき、こうした基準で検討するとよいです。 大学でしかその資格を取れないなら、進学するとよい 希望している職業の資格が、大学に行かないと取得できないものなのであれば、大学に進学す...
ガイド霊との連携が上手くいかないのはどんな人?
ガイド霊との連携が上手くいかない・・・つまり、チャネリング相談をしてもあまり意味がない人や、霊視・霊聴が芽生えても建設的な結果にならない人もいます。このような人に多いです。 ぜいたくを手放せない人 「高級マンションから離れらない人」「都会から離れられない人」です。...
「ずっと笑顔」なのは素晴らしいことです!
日本人にも愛想の上手な人が増えてきたものですが、「愛想上手」を通りこして「ずっと笑顔」な人がいるでしょう。 私が対面カウンセリングでお会いした読者さんにも何名かいらっしゃいます。 それは、とても素晴らしいことです! 明るいだけでなく、思いやりがあるはず...
引きこもり期間を恥じる必要はないが、働く努力はしてみよう
学校や仕事に行かない、いわゆる「引きこもり」に陥る人は増えています。 引きこもると、引きこもった自分に嫌悪感を抱いて何も出来なくなったり、さらに自信を失ったり・・・と悪循環に陥りやすいです。 引きこもり期間を恥じる必要はない...
キャラデザインを先行募集します♪
こちらのサイトで私が執筆したライトノベルを公開していることはご存じでしょうか♪ >>無料ラノベ 『僧侶だけで魔王を倒すには?』 『転生したらローレシアのメイドさんだった件』 の2作で、キャラクターデザインの募集を掛けるつもりなのですが、このブログの読者さん向けに先行募集を呼...
霊感が強い/弱いとはどういうこと?
霊感があるのに「自分は霊感がないと思っていた」と言う人が、結構多いです。 霊感が強い/弱いとはどういうことなのでしょうか? 様々なニュアンスで使われてはいる 「霊感が強い」という言葉を、1つの概念で定義することは出来ません。...
「自然消滅」するのは、主体性がなさすぎるかも?
「前の彼とは自然消滅してしまって」という言葉をよく耳にします。 「彼と自然消滅した」という表現をあなたがよく使ってしまうなら、恋愛において注意が必要そうです! 男性に身をゆだねすぎなのでは? 「自然消滅した」と女性が言うとき、もっぱら「彼から連絡がこなくなった」というパター...
すべての出会いに「ご縁」があるの?
スピリチュアリストは特に、知り合ったときに、「これも何かのご縁ですから、よろしくお願いします」などと言います。すべての出会いが「ご縁」なのでしょうか? すべての出会いに過去世の縁(えにし)があるわけではない 「縁」という言葉は色々なニュアンスで使われているのですが、スピリチ...
パワースポットとは何なのか?赴くとどのような効果がある?
パワースポットに憧れる人は多いでしょう。スピリチュアリストでなくても、旅行の際に「パワースポットに行ったぞ!」と自慢気に書く人を多く見かけます。 パワースポットとは?エネルギー密度の濃い場所。 パワースポットの本来的な意味としては、「エネルギー密度の濃い場所」のことです。...
旅行が移住の基礎となる
極端に言えば、現代日本に生まれる人のほとんどは、移住するブループリントを持ちます。 そしてブループリントとして移住しないとしても、「移住出来るほどの柔軟さを培うべき」という目標を魂は持っています。それは集団アセンション(あちこちに自給自足エコヴィレッジが出来ること)に直結し...
恋愛に罪悪感を感じるならば
恋愛をしたい気持ちはあるが、恋愛することに罪悪感を感じてどうすればよいかわからなくなる、といった人もいるでしょうか。 成長できる相手を選ぶと良い 恋愛することに罪悪感を感じるならば、一緒にいることで成長できる相手を選ぶとよいです。...
恋人を自分の所有物だと思わないことです
なぜ多くの男女は、交際期間や結婚期間が経つにつれてラブラブでなくなってしまうのでしょうか? 簡潔に言えばその要因は、「慢心」です。 「出会った頃、彼はもっと優しかったのにな」とあなたは思っているでしょう。つまり、男性もそう思っています。出会った頃よりもあなたがツンツンしてい...
「ドルフィン」とピンクパーソンの特徴の違いは?
「かわいい」「オシャレ」といった外見的長所は大きな魅力です。 しかし、オシャレな女性に対して「勉強をしていなさそう」「仕事熱心でなさそう」といっただらしない印象を抱く人も多いです。 ピンクパーソンに多い初級天使の転生者は実際、オシャレではあっても社会性に欠ける傾向があります...
bottom of page